「感動感謝」 記事一覧

「米国ストアマネジメント研修」

2013年3月10日

3月2日(土)成田国際空港、北ウイングに13時集合。
15:45デルタ航空284便で成田発~日付変更線通過~空路ロサンゼルス着8:45。

~簡単に研修概略を紹介します~

企画の㈱井上フードサービスコンサルタンツより、
井上社長と専任コンサルタントの3名、
ツアー添乗員は近畿日本ツーリストより1名、
私達を含む研修参加者35名の総勢39名。

3月2日(土)~8日(金)7日間、
早朝から遅くまでの超ハードスケジュール研修です。

~主な日程及びスケジュール~

・1~2日目
成田からロサンゼルス(所要10時間:時差17時間)へ。
外食激戦地区で外食チェーン視察試食、
ショッピングセンター視察&セミナー講義。

・3日目
ロスのジョンウエイン空港よりデンバーへ。
外食チェーン視察試食。

s-デンバー空港

・4~5日目
デンバー空港からポートランドへ。
店鋪視察&セミナー講義。 

s-ポートランド空港

・6日目
ポートランド空港から空路成田へ(所要時間11時間15分)。

・7日目 
成田着入国審査通関にて解散。
    
                
今回、井上社長よりアメリカ外食視察のツアー参加を誘われた良い機会をいただき、
経理部長の家内を連れて参加させていただきました。

s-P1030813

アメリカは過去に2度ほど、ロサンゼルス、サンフランシスコ、Gキャニオン、
ラスベガス等へ外食視察を兼ねて旅行経験しておりますが、
外食視察に特化した研修は初めてであり、
価値ある多くの事柄を学ぶ場となりました。

朝食は毎日ダイニングレストランによるパンケーキ、玉子料理。
ランチはハンバーガーをメインのFFレストラン、
ディナーはFR中心にステーキハウスと一日6~7食。

全てアメリカダイニングであるハンバーグやステーキ肉料理ばかり食べ、
自らの舌、そして五感で捉え、
時流に乗って成長する外食チェーンの要諦を学びました。

私は、平素より外食事業を運営する企業経営者として、
「QSCの向上追求」そして「USPの強み」を特化させ、ウリ商品を更に磨き、
他社との差別化を図ることが重要であると認識し注力して参りました。

しかし今回の視察店鋪において、圧倒する集客力の強さを目の当たりにし、
QSC追求レベルの高さの重要性を再認識させられ、
自分の取り組んでいるQSCレベルの低さに大いなる反省を憶えることとなりました。

特に強く印象を覚えたチェーン店は3つあります。

「IN-N-OUTバーガー」、「アイホープ」、「チポトレ」です。

~IN-N-OUTバーガー~

s-P1030715

「IN-N-OUTバーガー」では、
店舗で生のポテトの皮を剥き、アク抜きをし、手動機器でカット後、
新鮮なポテトを直ぐにフライヤーで調理し、少なめの塩をかけ、
揚げたてを提供しています。

s-innout2

店舗でポテトを皮から剥いてカットして揚げて提供するとは、
私の予想を大きく越脱し、ここまでやっているとは思いもよりませんでした。

徹底的に品質に拘り「旨い料理を提供追求するレベルの高さ」に驚きました。

s-innout3

そして主力メニューを、少ない3アイテムに絞ることで高い生産性を生み出し、
USPを徹底し効率的なオペレーション化が図られていました。

s-P1030718

日本でも同様に通用する否かは分かりませんが、大きなヒントと学びがありました。
アメリカ外食の総合評価で1位のチェーンです。

その徹底振りにはやはり「経営理念が浸透」、
そして承継維持されていることが全ての根源となっている点にありました。

創業者の精神である「6つの憲法」が、
今も脈々と3代目のオーナーにわたって生き続けているのです。

時代の変化と共に多くの業務改革を行い変わらなければなりませんが、
変わってはいけないものは、やはり創業精神の「企業理念」であると痛感しました。

[IN-N-OUTバーガー憲法]

1.品質にあくなく追求をし続けよそしてそのことに集中せよ(冷凍庫を持たない)
2.お客様の声に耳を傾けよ(御客様が全てである:要望からルールを決めていく)
3.従業員は宝であり大切にしよう(時給を他社よりも高く設定)
4.シンプルにしよう(スタンダードの確立)
5.ゆっくり正しい状況判断で事業拡大する
6.成功の定義をもっている

オーガニック:セーフティ:ヘルシーを頑固に守り続けている。

~アイホープ~

s-アイホープ外部

s-P1030689

「アイホープ」では、パンケーキという得意な商品を見い出し、
それに集中特化することで成功を収めており、パンケーキの提供と楽しみ方に拘り、
4つの卓上ソース提供もその一例でした。

s-P1030698

ここでもINNOUT同様にメニューの絞り込みを恐れずに実行して、
USPを強くしていました。

小麦粉の選別は当然として、
いかにして旨いパンケーキを提供することができるかに、
徹底して拘り研究し続ける姿勢がメニューと商品に吹き込まれており、
メニュー表紙にもUSPであるパンケーキを徹底訴求していました。

s-P1030693

旨いパンケーキと玉子料理で朝食マーケットを独り占めする戦略であり、
ステーキを投入しないカジュアルファミリーダイニングです。

s-P1030870

~チポトレ~

s-P1030754

メキシカングリルで成長中のFF「チポトレ」も、
旨い品質提供を第一に拘り店内調理の徹底、
オーガニック、セーフティとオペの確立による生産性向上を果たしていました。

s-チポトレ

そのシステムを支えたのが、
マクドナルドの人材育成がベースとなっていることを学び、
やはり人材育成システムの構築の重要性を再認識しました。

s-チポトレ店内

全ての野菜、肉類は店鋪でカットし、ソースも全て店内仕込み。

1200店鋪全てを直営店鋪で運営し、創業20年で1000店鋪を超え、
いまも成長中のメキシカンFF、外食株価が最も高いチェーンです。
メイン商品はブリトーとタコスの少アイテム数です。

s-チポトレソース

5~6日目は、
ポートランドの地方展開で成功しているFR「シャーリーズ」の元副社長様より、
特に店鋪システム及び人材育成の仕組み作りの重要性など、
通訳を交えて長時間講話をいただきました。

教育詳細システムとプログラムの整備は大いに参考となりました。

s-P1030877

s-P1030886

s-P1030910

きめ細かな詳細までの育成プログラム策定が店鋪展開を支え発展させていました。

s-ロッキー山脈車窓より

(車窓から遠くロッキー山脈アルプスの雪山は絶景でした・・・)

最終日の総括セミナー、参加者からの発表においては、
まさか24時と夜遅くまで続くとは思っておりませんでした。

井上社長の研修に対する姿勢の高さを学ばせていただき、
大きな反省と気付きをいただきました。

最後に皆さんと一緒に、
ビアボトルで乾杯した「クアーズ」の味は一生記憶から消えない味となりました。

s-P1030852

今回の視察を終えて「支持され成長している店舗企業は全て共通している」という、
「経営の原理原則」を改めて確認する良い機会となりました。

早い時流の中においても、やはり飲食の根本原則は不変です。

「より高い品質の追求」・「人材育成」・「ルールシステム構築」・「実行力」が、
高いレベルで追求・実行され続けており、
理念に対する本気度の高さが企業レベルの強さを作っているのです。

最後に、井上社長。
コンサル支援業に対する、
真摯な取り組み姿勢及び妥協しない追求姿勢を、
5日間同行させていただく中で同じ経営者として多くの気付きをいただき、
そして自身の未熟さと弱さを学ぶことができました。
感謝申し上げます。

必ず今回の学びを実行し弊社の更なる成長に繋げる覚悟でおります。

5日間同行の皆様方。
真剣に学ぶ姿勢を拝見し自身の振り返りとさせていただたことに、
感謝いたします。

添乗員の勝澤様。
通訳等多くのご配慮に感謝申し上げます。

社員の皆様。
研修期間中の留守をしっかりと守ってくれたことに感謝致します。

本当に価値ある研修に参加できたことに感謝申し上げます。

「グローバリゼーション開幕」

2012年11月14日

本日、シンガポールに「ばり馬タングリン店」が堂々Gオープンしました。

s-uvs121119-003

昨年より現地法人設立、物流網整備、各種法律法令、
物件開発、現地社員採用など難関調整を経て、
皆様のお陰様で、やっと海外1号店のオープンです。

外観① (11)

使える (1)

店内研修風景

特にご支援いただきました土屋社長には心よりお礼と感謝を申し上げます。

そして、本社から遠いシンガポール現地に、
積極的に赴任してくれた社員3名の前向きな取り組みに感謝しております。

IMG_1406

タングリン店のランチタイムは、お陰様で満席となり御礼申し上げます。

130202タングリン行列

(私の今の心境は嬉しいよりも「ホッとした」が正直な思いです)

既に昨年よりWLの海外戦略はスタートしておりますが、
いよいよこれから加速ダッシュに入ります。

今回のシンガポール出店は、これからの弊社ビジョン構想として、
日本国内の店舗展開と同様にASEANを中心に海外出店拡大の一歩です。

来期は、マレーシア、インドネシアへのFC店舗出店の実現に向け、
既に並行して準備着手をスタートしております。

s-DSC00328

今後展望としては、タイ、オーストラリア、ベトナム、アメリカへと、
誇れる日本食を代表する外食としての「日本式ラーメン」の素晴らしい旨さと、
接客レベルの高さを世界中に拡げ、若いWL社員の夢と希望をのせて、
グローバリぜーションビジョンを育てて参ります。

もっともっと日本ラーメン店の拡大を通じて、
日本文化の素晴らしさを広め社会貢献し、
社員にもっと広い世界を体感させ、広い活躍のステージを用意したい。

P1020575

WLの基本経営理念は、お客様に喜んでいただく使命を仕事と受け止め、
自身の人格形成向上に努め、自己実現と社会貢献を目指すことにあります。

仕事を通じて自己成長を目指し、マーライオンの様にパワー溢れる、
海外で活躍したい大志ある若い社員からのエントリーを待ち望んでおります。

P1010838

本日は日本国内においても岡山県で、とりの助店が同日オープンしており、
記念すべき一日となりました。

1353996536

今夜は、マリーナベイに浮かぶベイサウンズホテルが、
いつもよりも壮大かつ雄大に、そして眩しい程に多くの光線を、
遠い日本まで届くほどに放っている。

無題

人生で味わい深い最高の夜景を、
愛する家内と陶酔させていただける幸福に心より感謝いたします。

「黄昏(たそがれ)~潮騒」

2012年10月8日

秋晴れ体育の日、椅子に深く腰掛けた私の目の前にある卓上の右隅には、
開かれたいと待っている書籍が山積みで眠っているが
「こんな秋晴れの日に自宅にこもって読書したのでは、
家内の機嫌を損ねかねないだろう」。

読みたい誘惑を我慢し開封を待ち望んでいる書籍を脇目に、
家内のご機嫌と家庭サービスを兼ねて、
体育の日に相応しく、健康的に久々に「アウトドアへGO!」

「元宇品の海岸に行こう!」家内とは直ぐに意見が合った
(いつも仲の良い夫婦です(^O^))

私たち夫婦の間では、南区の元宇品海岸は広島市内で、
最高のスポットと思っている。

今年3月下旬にも、
夫婦で久しぶりに元宇品海岸を散策した時に
「秋頃にまた来たいね」の言葉を夫婦は覚えていた。

何のためらいも無く元宇品海岸に決定した後は、
家内は急いでお手製の愛情弁当を作り昼前には家を出た
(CVS弁当ではなく自宅のむすび弁当を屋外で食べたいと私の我がまま)。
秋の青い晴天に恵まれ、愛車は快適にまっしぐら。

元宇品公園に着くと駐車場は満車だったが、
暫くすると狭い場所に1台が空いた。
弁当にお茶、カメラを忘れずに小走りに階段を駆け下りる。

灯台3

階段を降りたら直ぐに高くそびえる元宇品灯台の手前には、
樹齢300年のくすの大木がデ~ンと構え、灯台の重厚感をさらに演出している。

くすのき

家内は軽いテンポで階段をポンポンと少し大股で弾んで降りている。

階段 

入口

木陰の階段を早足で降り3分もすると、
一瞬にして目の前に大海原の別世界が飛び込んできた。

世界

私はこのタイムスリップ・・・
何とも言えない別次元への突入する瞬間体感が好きだ。
川端康成の「トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・」が脳裏を。

一瞬にして、木陰から眩しく広域な瀬戸内海のパノラマ絵画が飛び込んでくる。
秋の優しい潮の香りが、そよ風コンビで心地良く優しく穏やかに全身を包み込んでくれる。

ここの歩道は、低い海岸の縁を沿ってゆるい蛇行カーブを描く。
若い家族で魚釣りを楽しんでいる微笑ましい親子。
のんびりと一人で釣り竿を垂れている何か寂しそうな中年男性。

海岸

裸で寝そべっている初老男性・・・
皆それぞれの想いでここの海を一望、一人占めできるこの景色が好きな人達だろう。
木陰に自転車を停めて、一人で缶ビールとスナック菓子袋を広げて、
ビールと潮風を満喫している男性。

私たちも元宇品の木立と目の前に横たわる瀬戸内海の景色と潮騒を楽しみながら、
ゆっくりと大地と海の堺を噛みしめながら歩く。

灯台1 (2)

灯台  

新食

少し歩くと、広がる木陰に腰を下ろす場所を見つけた。

似島

目の前に似島を捉え、その前を旅客フェリーや高速艇、
時には小さな釣り船が往来する。

ふぇりー 

海岸2

ここには、現実の世界から完全に隔離している自分を感じる空間がある。
ため息混じりに家内と会話する。

「やっぱり ここは ええな~ぁ」俗世間から離れることのできない私達が、
簡単に頭を空っぽにすることが可能な異次元スポットである。

では、そろそろ愛情タップリ詰まった愛妻弁当をいだくことにしよう。
焼き塩サバと軽く焼いた明太子は、私の弁当の必須好物です。

弁当

海苔巻きの俵むすびを頬張ると、潮の香りと海苔の風味が口中に拡がり、
お手製弁当の旨さを匠レベルまで簡単に高めてくれる。
大きな船が航海するたびに、海岸に打ちつける潮騒波音は、
至福とは何かを確実に伝え教えてくれる。

弁当から

食べ終えて腰を下ろしたまま、
家内とゆっくりと会話を楽しんだ「映画の『めがね』を思い出すじゃろ」
「そうじゃね」『めがね』は5年位前に夫婦で観た映画で、
都会のビジネスに疲れた若い女性が一人で、
携帯電話の繋がらない、春の与論島で、
ゆっくりと時間が流れる中で、心の疲れを癒す映画です。

映画を観ている観客は、一緒に黄昏(たそがれ)を感じることができ、
非現実的な憧れの世界の中を泳ぐことができるのです。
私もその映画の中で「黄昏(たそがれ)る、とはこういうことか・・・」
憧れの世界でした。

この海岸には、まさに・・・黄昏があるのです。
本当に不思議な位に時間がゆっくりと流れる環境に
身をおくことができる世界があるのです。
打ち寄せる波の音と、風の音しか無く、テレビもCDも存在しない世界です。

釣りをしている人、木陰で休んでいる人、犬の散歩、自転車や散策で訪れている人、
ここに集まってきている大半の方々は、黄昏を求めている人達だと思いました。

灯台1

「黄昏の時、そして潮騒の音に身をまかす」
忙しいビジネスマンや苦悩多き時代には、
時には、こんな場所で時間をゆっくりと追っかけながら、
心を洗うことも必要ではないでしょうか。

今回は、是非皆さんに身近で最高のスポットを紹介したくて気ままに綴りました。
たまには、心を休めて黄昏て下さい。

そうそう、大事なことを忘れるところでした。
元宇品公園のもう一つの目玉スポットは「猫島」です。
途中の公園までの道中や海岸では、たくさんの猫たちに必ず出逢います。

猫

私にとって、大好きな猫たちとの出逢いや会話は、
黄昏ではなく「最高の癒し」です。
贅沢にも「黄昏&癒され」の両方が一度に訪れるのです。

元宇品海岸には、猫たちの送迎付きという、
猫大好き夫婦にはこれまた至福の場なのです。

私もここの猫たちの様に、潮騒と一緒に黄昏ていたい。

誕生日をありがとう!

2012年1月10日

愛するWL社員の皆様へ

先月27日に私は誕生日を迎えました。

本日出社すると、私のデスク上に本社社員さん達からの

「祝58誕生日」メッセージ色紙がそっと置いてありました。

1326171266907

日野さんの描いた、

可愛いWL猫ちゃんイラスト入りをいただき有難うございました。

58歳を迎え、そして2012新年を迎えることができたことは、

社員の皆様、そしてこれまで関わってまいりました

多くの方々のお蔭様と感謝したいと思います。

これまでの人生を振り返り、会社経営そして人生において、

最も大切なことは、

「正しい考え方」がいかに大事であるかを痛感しております。

人とは何か?

自分はどういう人物になりたいのか? ならないといけないのか?

そうしたことを、ビジネス戦略、

お金儲けより大切に考えないといけない、ということです。

そして、本当の生き方ということを知ったら、人物力も身に付き、

そしてお金儲けもできるようになると私は考えています。

正しい生き方を学び実践すれば、うまくいくようになっているのです。

常に素直で感謝の気持ちをもち、人様のお役に立つこと。

みなに慕われ、尊敬されるような人を目指し、これからも精進いたします。

WL有難うの日

WL社長  江口歳春

1 2 3 4 5 6 7 11


記事カテゴリー

最新記事

PAGETOP